Welcome

よい習慣は才能を超える(ブログ)

2018-03-22 23:07:00
5EBC0A23-764F-433C-AD10-940DCA4323AC.png

ファシリテートのことにフォーカスしたり、アイデアをまとめるところに特化したり、いろいろなビジネススキル本が出てますね。良い会議はいつでも爽快ですね。最近、色々なところで注目されているダイバーシティー(多様性)とインクルージョン(積極的な参加を呼びかける、巻き込み、と言ったとこですかね)。これってチームやグループで物事を進めるときに、大事なコンセプトですが、間違った使い方も増えているように思います。何でそんなことが増えるのでしょうかね?コンセプトを知らずに使う。意味を理解せずに使う。そんなこともあるでしょうね。イノベーションやエビデンスなんて言葉も意味をあまり理解せずに、ドンと使ってしまう人いますね。リテラシーとか言って「情報を自己の目的に適合するように使用できる能力」も最近耳にすることが多いと思います。簡単に言うと、意味を考えずに言葉だけ使うなってことなんだと思います。ワークスタイルなんちゃら、ってのもそうでしょうかね。そんなキャンペーン長続きしないし、誰のためにやっているのか?という素朴な疑問は御法度感がありますよね。話が逸れちゃいました。海外ではさぞかしリテラシーの高いミーティングが行われていると誤解されている方も少なくありません。私のような日本製の人間からすると我慢が足りないなぁと思える瞬間がたくさんあります。子供だなぁとか思うこともたくさんありました。でも意味を知らずにイノベーションとか言っちゃう人はいなかったような。ワークスタイルも結構自由ですしね。今日は猿かなぁ。ははは、猿。