Welcome

よい習慣は才能を超える(ブログ)

2018-05-31 18:09:00
BE50BF89-C376-4B55-A18A-F76DFA01C48A.png

女性活躍推進というのはなかなか難しいっておっしゃられる。私は全く難しいとは思いませんけど。インフラ的なところで、在宅勤務を取り入れたり推進したりするのはとても簡単だと思うんですけどね。パパッと導入しちゃえば良いんじゃないですかね?自宅勤務でちゃんと仕事しているか心配という人がいますが、そんなのは男女問わずでしょ?私はそんな心配する人が管理職としてちゃんと仕事しているかどうかの方が心配ですよ。いちいち管理方法まで指定してもらえないとダメなのですか?

 

自宅勤務が難しくて、お子さんを職場に連れてきた方がいいんだったら連れてきたって良いじゃないすか?それも難しい方が当然います。ラッシュ時は安全上の問題で、お子さんと一緒に通勤するのが難しい場合も少なくないんですよね。エレベーターは普通の人が使っちゃうし、満員電車にベビーカーを入れるのは一苦労だし、色々と自宅勤務とかの導入に反対なさる方は、試しにラッシュのときにベビーカー押したり、抱っこひもでお子さんと通勤してみたら良いんですよ。やらないでしょ?じゃあパパッと環境整備しましょうよ。年間目標を立てて業務管理・業績考課をしている組織の場合、時間でも更に縛り付けることの意味がわからない。

 

 

女性管理職の割合が日本は低いと言いますが、変な数値目標を立ててますね。法律の解釈だと思いますけど、外向けのキャンペーンに利用するだけでしょ?男女に関係なくそもそも管理職になる人への準備やケアがしっかりしていない会社の方が多いんじゃないかと・・・管理職の仕事ってものをちゃんと全うできるように一からやり直したらどうでしょうかね。女性が管理職になりたがらないのは身近にロールモデルがいないからとか書いちゃっている記事があったりしますけど、ロールモデルがいないことのせいにするんじゃない!ロールモデルに性別関係あるのか?