Welcome

よい習慣は才能を超える(ブログ)

2018-08-21 07:48:00

コンサルタントの活用の場面を考えてみる。例えば新しい事業を成功させるために、問題や原因を特定するために、散らかっている情報を整理して問題や原因を特定するために、問題が起きないかどうか状況を精査ために、問題のレベルを踏まえ対応策を検討するため等、挙げていたらキリがないですね。

 

「コンサルタントの心構えとして、クライアントの悩みを解決することがクライアントとの信頼関係を構築するために一番大事なことだと思います。」

業種は同じじゃないですけど、コンサル業の大先輩(同い年ですけど)から聞いて、自分も大事にしたいと思うことです。

 

でも、先輩。一つ聞いていいですか?

卵と鶏じゃないですけど、お仕事をいただくのが先ですか?それとも自分が信用できるかどうかが先ですか?私のような零細企業は、案件がなきゃ解決しようにも信用を得ようにも簡単にはいかないと思いますけど、皆さん最初はどうされているんですか?

最初は知人経由でお仕事をいただくことが多いかもしれない?

なるほど、最初の頃は自分自身を認知してもらうのに時間がかかるんですね。そんなことしている間に、心が折れる人もいる?なるほど、勉強になりますなぁ。淘汰される零細企業はかなり多いわけですね。ふむふむ。

 

飛び込みの人は、大手だと普通なんでしょうか?

言い方を変えると、大手さんがそのクライアントさんを知らないだけで、クライアントさんはその大手さんのイメージや規模とかで打診されるわけですもんね。全員じゃないにしても、安心感と言ってしまうと、圧倒的に「大手」のイメージでしょうね。何故か人は安心感を求めてブランドやデカいところに行ってしまうのですよね。これだけで差別化ポイントなわけですね。大手がゆえのPartner of choiceってやつですよ。

 

でもコンサルってガチャガチャみたいなところないすか?出てみないとわからない。ガチャガチャというと、まあある一定の品質のものが出てくるわけですけど、コンサルだともっとバラバラでしょうね。経験も得意領域もキャラも報酬設定もね?

 

(先輩からの逆質問)で、私のこの先の展開は?

うーん、難しいこと聞きますね。フレキシブルにいきたいです。枠とか好きじゃないし、実験的に色々と経験をしてみたいんですよ。今は、大人の社会科、理科、道徳を実務の中で経験しているみたいな感じですね。巨大戦艦に乗ることよりも、目の前で困っている人のために何ができるかを考えることを優先したいと思います。

え、今乗っているボートはどうするかって?

そんなのずっと乗っている必要はないでしょう。乗り続けないといけない理由なんてないし。誰か欲しい人にあげちゃいますよ。最初は法人がどうのとか色々と考えてたんですけど、それを考えることが自分の優先したいこととはイコールじゃない部分もあることにも気付きましたしね。

 

 

で、結局コンサル選びはどうしたらいいんですか?え、やっぱり人ですか。ガチャガチャなんですね。。。