Welcome

よい習慣は才能を超える(ブログ)

2021-05-04 15:10:00

メジャーリーグ観戦ついでにワクチン接種。すごいことだ。

日本のやり方はノロノロと。。。行政を咬まさないといけない仕組みは改良した方が良いですよね。バイパスできないもんでしょうかね。


2021-05-01 06:45:00

5月27日も切り込みます!

是非、御参加ください。

今回のテーマはdecentralizationです。

 

https://youtu.be/6YIXkIt_bOs

 

言葉だけが1人歩きしないように少しだけポイントを!

そもそも、なぜ centralizedするのか?何が不都合だからdecentralizedするのか?という疑問を持ちながら、考えてみて欲しいと思います。

基本、世の中は不都合だらけなんです(笑)


2021-04-29 15:23:00

筋肉痛のような症状は典型なんだろうね。投与後24時間経過したところで、今は違和感をほとんど感じないレベル。


2021-04-28 06:58:00

Web配信機材を集め始めました。

 

元々音楽系の機材のことは昔から慣れ親しんでいるので、全然大変ではない。映像を何で撮って、何をかましてPCに落とし込んでくるかの部分を足すだけ。と言うことにすぐに気付いた。何てったって今は機材が良いからねぇ。こんなに安いのに、ハイクオリティ!

 

学生が使うくらいのMacと音楽制作アプリ、ハイスペックなマイクとケーブル類、そしてオーディオインターフェースを揃えてもトータル20万円以内でできる。ミキサー類は全てアプリベースで動くので、外付けのミキサーはオーディオインターフェースに付属していなかったら不要です。すごい時代です。

 

版権フリーのサンプリングデータもたくさんある。NYのファーストコールのドラマーの音がタダですよ。

 

音楽事務所に所属しなくたってミリオンが出せる時代。その代わり競争も世界規模になりましたけどね(笑)

まさにDecentralizationの典型例ですね。

 

医薬品も何とかして欲しいですね。色々な工程がアナログ過ぎる。。。

 

今日は大学でお注射してきます。


2021-04-27 07:26:00

つまりは全体の構図がおかしいってことだよね。昔から比べれば良くなったと言う先輩方は多いが、いまだにあるんだよね。

マイナンバーだけじゃないでしょ?

https://www.tokyo-np.co.jp/article/100643