Welcome

よい習慣は才能を超える(ブログ)

2020-09-18 12:00:00

イグノーベル賞を受賞した日本人が多い。人間が持つ興味は無限大。研究って面白い!


2020-09-17 07:58:00

今年も楽しくお話できたように思います。

社会人大学院生は、今までやってきた仕事と研究の違いに早く気づいて欲しいですね。

あくまでもアカデミア研究の成果は、論文化です。

充実した研究生活を!


2020-09-14 11:55:00

コーヒーが日課になっていて、ステインが気になる。

歯科医院でのホワイトニングは、ステインを落とすことを目的とした家庭でやるホワイトニングとは本質が大きく異なることを教えて頂きました。

なるほど、輝く白い歯にはまだまだ遠いですが、白さが戻りました。

3ヶ月毎のメンテナンス大事ですね。


2020-09-13 16:11:00
隠れ家発見

隠れ家的なカフェを発見

 

暗い地下へ降りると、真っ黒な扉。

取手などついていない。

靴を脱ぐような雰囲気で、綺麗な簀子が置いてある。

どうやって開けて良いのかわからない扉の前でマゴマゴしていると、スーッと開いてスタッフさんが現れた。

 

ジャズの流れる茶室仕様のクールなお部屋で、自分で点てた抹茶を頂きました。

 

夜はお食事も頂けるとのこと。楽しみですね。頑張って仕事しよう(笑)


2020-09-10 07:15:00

アストラゼネカとオックスフォード大が開発中の新型コロナウイルスワクチン「AZD1222」の動向が気になる。

 

開発中止が決定されたのかと思ったら、被験者の新規登録が一時中断になったということらしい。

 

1例の有害事象が発現している。どんな内容なのだろうか。定義として、「有害事象」には「重篤」なものも含まれている。つまり、死亡や死に至るもの、入院治療を必要とするレベルのものが含まれている。

 

有害事象というのは、治験薬との関連性を問わない全ての治験中に起きた好ましくない事象をさす。

ポイントは、このワクチンの候補になるであろう治験薬の投与を受ける被験者は、COVID 19に感染していない比較的健康な集団ということである。

 

続報を待ちましょう。