Welcome

よい習慣は才能を超える(ブログ)

2020-09-07 07:09:00

都バスの車内広告がツボ(笑)

レトロタッチなものや、ちょっと笑っちゃうものまで。

思わず、色々考えちゃいます。


2020-09-05 06:15:00

6月末に開催したDIAのAIデジタルシンポジウムの記事がDIA Global Forumに掲載になりました。

振り返りの意味でも、この先の発展との比較においても、記事にすることは意味があると思います。

是非読んでみて下さいね。

https://globalforum.diaglobal.org/issue/september-2020/connectivity-and-innovation-in-ai-and-digital-technology-in-japan-and-the-future-healthcare-industry/


2020-08-30 18:45:00

先進国首脳会議のことではありません(笑)

ビーイング・ギター・サミット Vol.08  featuring 増崎孝司、五味孝氏、柴崎浩、AKIHIDEのことです。

 

ビーイング系アーティストって聞いたことありますかね?

TUBE、B'z、ZARDや大黒摩季さんなどの、1990年代当時めちゃ売れまくったミュージシャンはビーイングという音楽事務局に所属していたんですよ。その裏方でギターを弾いていたひとたちのライブです。

 

楽曲に魂を吹き込むギター職人達が自由気ままに表現する。弾いている姿が本当に楽しそうだったなぁ。緩急自由自在。どんな超絶技巧フレーズも簡単に弾いているように魅せるからイヤになってしまう(笑)

 

何を食べたらあんなに弾けるようになるのかな?


2020-08-25 20:49:00

マスクは大事だよ。すぐにマスクしてても感染防げないんでしょ?という話になるのだが、私はマスクの効果を肌感覚で重視していた医療従事者の声を強く信じていました。

マスクの効果をチェキラ!

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200824-OYT1T50194/


2020-08-24 07:02:00

Blue Note TokyoのMISIAのライブ配信、良かったなぁ。

 

MISIAの想いが多くのオーディエンスに刺さっただろうね。

ステージが終わった9時半の時点で1万6千以上の視聴者がいたから相当なもんだよ。

 

今日まで配信しているから最高の1時間半を過ごしたい人にはおすすめです。

プロ中のプロのお仕事を堪能いたしました。